2002年秋の記録

2002年秋の タカの渡り調査結果
日付 天候 時間 サシバ ハチクマ ノスリ ハイタカ属 その他 タカsp 合計 備考
  合 計 3,769 449 1,084 241 27 166 5,736
8月31日 晴れ 8:00-
12:00
2 1 0 ツミ1 0 0 4
9月4日 快晴
のち晴れ
10:30-
15:00
6 0 0 0 0 0 6
9月5日 晴れ
のち曇り
11:15-
15:00
0 1 1 ツミ1 0 0 3
9月8日 曇り
一時雨
8:20-
15:00
1 2 0 0 0 0 3
9月9日 晴れ 8:30-
15:15
3 3 0 オオタカ1、ツミ1 0 0 8
9月10日 晴れ 13:00-
15:20
6 2 0 0 0 0 8
9月11日 曇り
時々晴れ
7:30-
15:00
0 0 0 0 0 0 0  0 はめずらしいんですが・・・
9月12日 晴れ時々曇り
一時雨
9:00-
15:45
15 3 0 ツミ1 0 0 19 今シーズン初めてタカの渡りを実感
9月13日 晴れ
のち曇り
10:30-
15:15
16 6 0 0 0 0 22 全部午後からの渡り
9月14日 曇り 8:15-
16:15
23 11 2 ツミ1 0 5 42 11時までで渡りは終わり
以下公式調査期間 9/15-10/10
9月15日 曇り 8:15-
16:20
3 10 0 ツミ3 ハヤブサsp1、チュウヒsp1 0 18 これでも期待以上
9月16日 曇り
一時雨
7:30-
16:45
4 4 1 ツミ1 0 1 11
9月17日 9:00-
12:00
0 0 0 0 0 0 0 12時で中止
9月18日 晴れ
のち快晴
7:00-
17:30
218 71 0 オオタカ2、ツミ2、sp1 0 5 299 やっぱり今日は飛んだ
9月19日 晴れ 6:45-
15:30
375 82 6 ツミ4、sp1 ミサゴ1、チョウゲンボウ1 2 472 約80羽のタカ柱
9月20日 快晴
のち晴れ
7:00-
16:00
1,561 19 7 オオタカ1 ミサゴ1、ハヤブサ1 6 1,596 今季のピーク?
9月21日 晴れ 6:00-
15:20
685 27 6 オオタカ1、ハイタカ2、ツミ4 ミサゴ2 17 744 今日も結構飛びました
9月22日 曇り 7:00-
16:00
44 10 0 オオタカ1、ハイタカ2、ツミ2 0 0 59
9月23日 曇り
時々晴れ
7:00-
16:30
177 43 8 sp2 0 12 242 今日は探鳥会
9月24日 晴れ 7:30-
16:30
107 23 16 オオタカ3、ハイタカ1 0 10 160 思った以上に飛びました
9月25日 晴れ
時々曇り
6:00-
16:00
210 23 5 ハイタカ1、ツミ3、sp2 ミサゴ1 8 253 13時まででした
9月26日 曇り
のち雨
7:00-
13:30
0 0 0 0 0 0 0 雨のため、13時半で中止
9月27日 曇り
一時雨
7:00-
15:30
22 9 3 0 0 1 35 天候すぐれず・・
9月28日 雨のち曇り
一時晴れ
7:45-
16:00
0 0 0 0 0 0 0 13時までガスの中
9月29日 曇り
一時雨
7:45-
16:00
16 0 0 0 0 0 16 低く羽ばたきながら
9月30日
のち曇り
8:40-
16:00
15 9 2 オオタカ3、ハイタカ2 ハヤブサ1 0 32
10月1日 雨天中止
10月2日 晴れ 8:05-
16:00
2 27 1 オオタカ2 0 0 32 サシバはどうした?
10月3日 晴れ 7:30-
16:00
187 19 44 オオタカ1、ハイタカ1、ツミ8 ミサゴ2、チゴハヤブサ1 44 307 モヤで見づらい
10月4日 晴れ 7:00-
16:00
8 10 13 0 0 11 42 今日もモヤ
10月5日 晴れ 8:15-
16:00
29 4 19 オオタカ1、ツミ4 チゴハヤブサ1 5 63 モヤがとれない
10月6日 晴れ時々曇り
のち雨
7:35-
14:30
12 1 8 ツミ2 チゴハヤブサ1 0 24 雨のため14:30で調査終了
10月7日
のち曇り
8:20-
16:00
0 3 3 オオタカ1、ツミ1 ミサゴ1 0 9 雨と濃いガスで午前中は飛ばない
10月8日
一時曇り
8:00-
12:00
0 0 0 ツミ1、sp1 0 0 2 雨のため調査は12時まで
10月9日 曇り
時々晴れ
8:05-
16:00
16 9 1 オオタカ1、ハイタカ6、ツミ2 0 9 44
10月10日 快晴 7:45-
16:00
0 0 27 オオタカ2、ツミ8、sp1 0 8 46 公式調査最終日
公式調査小計 公式調査小計 3,691 403 170 87 16 139 4,506
10月11日 快晴 9:00-
15:30
5 8 100 オオタカ1、ツミ6、sp5 ミサゴ1 1 127 早くもノスリ三桁の日
10月12日 晴れ 8:45-
16:00
1 2 74 オオタカ1、ツミ5 ハヤブサ1 0 84
10月13日 未調査
10月14日 晴れ
時々曇り
8:00-
16:10
0 4 157 オオタカ2、ハイタカ1、ツミ7、sp1 0 8 180 ほとんど11-15時
10月15日 晴れ
時々曇り
10:20-
16:00
0 0 28 0 0 2 30
10月16日 曇りのち晴れ
一時雨
7:30-
16:00
0 0 74 オオタカ4、ハイタカ1、ツミ4、sp3、逆行ハイタカ1 0 0 87 動き出したのは午後から。
今季初の逆行ハイタカを確認
10月17日 快晴 10:00-
15:30
0 0 49 オオタカ3、ツミ2 0 1 55 今日も午後から
10月18日 晴れ 9:00-
15:30
0 0 36 ハイタカ1、ツミ4、sp2 チゴハヤブサ1、ミサゴ1 0 45
10月19日
時々曇り
雨天中止
10月20日 曇り
のち雨
雨天中止
10月21日
のち曇り
雨天中止
10月22日 晴れ
時々曇り
10:00-
15:30
0 0 59 オオタカ1、ハイタカ1、ツミ4、sp2 0 2 67 ひさしぶりの晴れ間
10月23日 晴れ 9:00-
15:30
0 0 116 オオタカ2、ツミ12、sp2 チゴハヤブサ1 2 135 ノスリはまだまだ終わらない
10月24日 晴れ 9:00-
15:30
0 3 35 ツミ6 0 0 44 まだハチクマ!
10月25日 晴れ 6:55-
15:45
0 0 84 オオタカ2、ツミ20、sp2、逆行ハイタカ2、ツミ1、sp1 ハヤブサ1 0 104 ノスリは遠い高い
10月26日 曇り
一時雨
9:45-
13:30
0 0 8 sp3 0 0 11
10月27日 晴れ 9:00-
15:45
0 0 49 オオタカ2、ハイタカ1、ツミ3、sp1、逆行ハイタカ1、ツミ1、sp1 ミサゴ1、ハヤブサ1、チゴハヤブサ1 1 63 ノスリ1000羽突破
10月28日 晴れ
時々曇り
10:15-
14:15
0 0 0 sp1 0 0 1 すごい風
10月29日 晴れ
のち曇り
10:45-
14:30
0 0 4 ツミ1、逆行ハイタカ1 0 0 6
10月30日 曇り 9:15-
15:15
0 0 37 オオタカ1、ハイタカ9、ツミ4、sp1 0 0 52 ハイタカ多い
10月31日 曇り
時々晴れ
10:00-
15:00
0 0 1 オオタカ1、ハイタカ2、ツミ2 ハヤブサ2 5 13 今日で終わります
 
雑 記
8/31 まだまだ寂しい岩間山ですが、8月なら上等か。
9/4  13:13-29の16分間で全部渡りました。
9/5  サンショウクイがあらわれて、ヒリリンヒリリンとよく鳴きました。
9/8  昼前から雨、おまけに一時強く降ってビッショリになり、さっぱりの一日でした。
9/9  気圧配置が変わり、空気がカラッとしてさわやかでした。
9/10 無風で暑かったです。
9/11 蒸し暑く、全く飛ばない。こんな日もあるとあきらめよう。
9/12 めまぐるしく変わる天候に影響されたのでしょうか、ほとんどが14時以降に低く羽ばたきながらの通過でした。
9/13 観察が遅くなりましたが、今日渡って行ったタカはすべて午後からでした。
9/14 11時までに42羽、今日は調子がいいなぁと思ったのに、その後全く出ない。
9/15 きのうの出方から、正直言って全く期待していなかった公式調査日初日でしたが、その意味では上々でしょうか。午後からのハチクマで、東の方も動いているなと思いました。
9/16 キビタキ・サンコウチョウを確認しました。
9/17 12時まで粘りましたが、雨はやみそうになく中止にしました。
9/18 大陸の高気圧が張り出してきたとたん、タカが動き出したようです。
7時台から低空出現で始まり、昼前後に10-20羽のタカ柱。14時近くで渡りは減りました。
9/19 朝一番はネグラ立ちのハチクマが低空から上がってきて、じっくり見られました。
その後も順調に飛び始め、ピークは10-11の223羽。約80羽のタカ柱も見られました。14:30以降はさっぱりでした。
9/20 今季のピークでしょうか? 平日にもかかわらず10人以上の観察者がいましたが、青空バックの高空を抜かれている可能性もあり、というかたぶん相当数抜かれていると思います。 条件がいいのでしょう、渡りの幅も広く高度も高い個体が多く、苦労しました。
9/21 500羽くらいを予想していたため、モヤで見にくい視界を眺めながら、パラパラとしか飛ばないタカにどうなることかと思いましたが、11時前から13時過ぎにかけて約600羽が通過しました。14時を過ぎるととまってしまいました。
9/22 お天気のせいでしょうか、タカはどこかで止まったようです。
9/23 今日は探鳥会。タカが出てくれるか心配しましたが、頭上通過や小さいながらタカ柱もでき、何度か歓声が上がり担当としてはホッと一息です。
思いのほかハチクマが多く、順光になる午後からは頭上を通過する個体が多くなり、その美しさに感嘆の声が飛び交いました。
9/24 さすがに今日は飛ばないだろうと思っていたのに、意外とよく渡りました。
だんだんとノスリが増えてきましたねぇ。
9/25 朝のハチクマの飛び立ちは見事でした。10時頃からサシバがまとまって飛びましたが、13時以降はバッタリ止まりました。
9/26 朝からどんよりとした曇り空。雨のため13:30で中止にしました。
観察開始以来2度目のカウント数0です。
9/27 天候のせいか、渡りの数は少なかった。ほとんどが近くを飛んだのが救いでしょうか。
9/28 定点ポイントは13時までガスの中。その後急速に回復したが、結局飛ばなかった。
9/29 上昇気流がないためか、今日観察した16羽はすべて低いところを羽ばたいて飛んでいきました。目線から下が見えない岩間山のポイントでは、こんな日は見えない個体が多いかもしれません。
9/30 雨のため、調査開始時間を遅らせました。天候の回復を祈るばかりです。
10/1 雨のため、調査は中止しました。
10/2 台風一過、でも思ったほど飛びません。たまっていたと思われるサシバはどうしたんでしょう? 明日に期待というところでしょうか?
10/3 朝から終日モヤがかかり見づらい。おかげでタカspが増えてしまいました。上昇気流も少なく、またしても見えない目線より下を飛んでいった個体が多いのではないかとヤキモキした一日でした。またノスリがどっと増え、季節の移り変わりを感じます。
10/4 今年は平日でも連日10人以上のウォッチャーが集まりにぎやかな毎日です。きのうに続き、今日も人とモヤは多かったのですがタカは少なく、きのうのようにはいきませんでした。  マヒワ30+初認。
10/5 あいかわらずモヤのため、見通しが悪い。10月とは思えぬ暑さの中、渡る鳥たちは秋を告げる。
10/6 雨のため14:30で調査終了。今日もモヤが取れないが、ほとんどが近く低く飛んで数は少ないものの楽しめました。特にチゴハヤはまっすぐ定点に向かって近づき、はっきり顔が見えるくらいに頭上を通過して帆翔してくれました。
10/7 8時過ぎまで雨が残る。その後も濃いガスのため視界が悪く、渡りは観察できなかった。午後から暖かくなり始めると少し飛びだしました。
10/8 雨のため、12時で調査終了。調査開始から終了までほとんど雨でしたが、わずかに雨があがった時にツミが鳴き声とともに渡っていきました。
10/9 ツミが執拗に30分もオオタカにモビングをしていました。よっぽど気に入らなかったんですかねぇ。
10/10 今日は公式調査最終日です。サシバ・ハチクマが終わりに近づき、ノスリ・ハイタカ属へと変わってきました。
10/11 早くもノスリが三桁に達しました。ノスリの小群に混ざって帆翔するハチクマを見つけるのも楽しい。
10/12 12-13時で52羽。14時でとまりました。
10/14 11時から15時でノスリが139羽。10羽以上のノスリ柱が5回ありました。
10/15 また少し蒸し暑さが戻った一日でした。
10/16 午前中の天候が安定せず、ノスリが動き出したのは12時過ぎからでした。
今季初の逆行ハイタカを確認しました。
10/17 穏やかな快晴で気持ちの良い一日でした。ノスリはほとんど午後からでした。
10/18 タカの数が50羽くらいで落ち着いてきた感じがします。大きく動くのは雨上がりの来週中盤あたりでしょうか?
10/22 ほとんどが10時半から12時半の2時間に飛びました。
10/23 ノスリはまだまだ終わりません。ハイタカ属もじっくり観察することができました。
10/24 予想したほどのカウント数にはなりませんでしたが、この時期のハチクマはうれしい記録です。今年のハチクマの終認がいつになるのか、楽しみがひとつ増えました。
10/25 ノスリはすごくすごく高かった。ツミは多く飛びましたが、夕方には腹ごしらえでしょうか小鳥に突っ込んでいくのも2羽いました。逆行ハイタカ属も4個体確認しました。
10/27 覚悟していたほど寒くはなかったんですが、上空は風が強くてタカも流され気味で、低く谷あいを飛んで行く個体が多かったです。そんな中、ものすごいスピードで渡って行ったチゴハヤブサが印象的でした。
10/28 間断なく吹くあまりの強風に、さすがのノスリも渡れないのか?
10/29 きのうほどではないが、今日も風が強い。強風のためコースが変わったのか、飛ばない。
10/30 思ったより天候の回復は遅かったのですが、留まっていた(?)タカが飛びました。今日はハイタカの多さがが目に付きました。
10/31 長らくお付き合いいただきましたが、今日を持ちまして2002年秋の調査終了とさせていただきます。
詳しい調査報告は、報告書にて行いますが、簡単に今年を振り返ってみたいと思います。
今年はサシバの数は多かったものの、ハチクマ・ノスリとも例年を下回る結果となりました。特にノスリは昨年の三割減となりました。ハチクマのAJ識別は、飛来数の約44%。成鳥の割合は約77%でした。この割合は3年連続でほとんど変わらず、飛来数の四分の三が成鳥ということが改めて実証されました。
調査を続けることで事実がより見えてきますね。来シーズンもよろしくお付き合いください。
各地の皆様お疲れ様でした。