MENU

ツツドリ

①ツツドリ(撮影:野村明)
生 態

夏鳥として、京都府内の山地の落葉広葉樹林に渡来し、ムシクイ類に托卵するとされる。
ウグイスへの托卵も観察された。主に毛虫を食べる(写真図鑑①および動画図鑑①参照)。
「ポポ、ポポ」と繰り返し鳴く(動画図鑑②参照)。その声が筒を叩くように聞こえるので、この名がある。
春秋の渡りの時期には、都市公園や社寺林、水辺に近い林で見られることもある。

大きさ・体色
全長32.5cm 雌雄別色
出現頻度
〇:京都府内で見聞の機会が比較的多い
渡り区分
夏鳥:春に京都府へ渡来して繁殖し、秋に渡り去る鳥
学 名
Cuculus optatus
英 名
Himalayan Cuckoo
カッコウ科
京都府RDB
月別記録回数(主に2000~2015年に報告された記録のみを月別に集計したもの)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
回数 30 28 13 5 7 2
写真図鑑
②ツツドリ(撮影:会員)
③ツツドリ(赤色型)(撮影:会員)
動画図鑑
ツツドリ(2014年9月26日・宝が池)
ツツドリ(鳴き声)
本サイトに掲載している野鳥などの画像および映像の著作権は撮影者に、テキストや調査データなどの著作権は当支部に帰属します。無断使用はお断りします。
Scroll Up