カムチャッカ半島〜千島列島が主な繁殖地で、北海道でも海岸から離れた林内の洞の中に営巣する。
冬期は南下するが、西日本ではまれ。海上沖合に生息し、活発に潜水するため観察が難しい。
府内ではこれまでに北部海岸で4例の記録があったものの、写真や詳細な記述がないので参考記録としていたが、当支部会員が1990年代前半に 1~4羽を4回(12~4月)目撃し、観察スケッチとメモを残していたため正式記録とした。
月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
回数 | 1 | 1 | 2 |