アビ
①アビ(冬羽)(撮影:野村明)
生 態
冬鳥として日本全国の海上に渡来する。
京都府内では若狭湾で少数が越冬するが、沖合に生息するため観察する機会が少ない。
春と秋の渡りの時期には沿岸部で他のアビ類に混じっていることもある。
近年では、2021年1月に阿蘇海で、2023年1月に離湖(写真③)で確認されている。
大きさ・体色
全長:63cm 雌雄同色
出現頻度
X:京都府内では見聞の機会がごく少ない(国内の他の地域ではその限りではない)
渡り区分
冬鳥:秋に京都府へ渡来して越冬し、春に渡り去る鳥
学 名
Gavia stellata
英 名
Red-throated Loon
科
アビ科
月別記録回数(主に2000~2015年に報告された記録のみを月別に集計したもの)
月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
回数 |
|
1 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
写真図鑑
動画図鑑
①アビ(冬羽)2023年1月7日・京丹後市離湖