野鳥
野鳥図鑑
京都の野鳥一覧
野鳥〜京都の四季〜
野鳥クイズ 私はだれでしょう?
声の図鑑
野鳥のコーラス
羽根図鑑
そんぐぽすと特集
鵜の目鷹の目
動画ライブラリー
その他の鳥情報
探鳥
探鳥会
探鳥地
初心者の方へ
マナー
例会報告
出現鳥一覧
調査・保護
タカの渡り調査
巨椋鳥類生息調査
桂川鳥類生息調査
鴨川鳥類生息調査
宇治川鳥類生息調査
鳥類レッドリスト
調査・保護レポート
ガンカモ調査
鳥と人
鳥の Q&A
洛中洛外鳥巡り
丹波・丹後のたより
野鳥の野帳
シネマドリ
芸術の中の鳥
むしめづる
その他のコラム
入会・会員
お試し会員
入会案内
会員サイトサンプルページ
メーリングリスト加入募集
はばたき
思い出の鳥
その他の投稿
活動
京都支部の活動
京都支部の歴史
寄付のお願い
支部の動き
幹事会報告
お知らせ
そんぐぽすとアーカイブ
書式 DL コーナー
ログイン
お問い合せ
サイトナビ
MENU
HOME
一般サイト
会員サイト
野鳥
野鳥図鑑
京都の野鳥一覧
野鳥〜京都の四季〜
野鳥クイズ 私はだれでしょう?
声の図鑑
野鳥のコーラス
羽根図鑑
そんぐぽすと特集
鵜の目鷹の目
動画ライブラリー
その他の鳥情報
探鳥
探鳥会
探鳥地
初心者の方へ
マナー
例会報告
出現鳥一覧
調査・保護
タカの渡り調査
巨椋鳥類生息調査
桂川鳥類生息調査
鴨川鳥類生息調査
宇治川鳥類生息調査
鳥類レッドリスト
調査・保護レポート
ガンカモ調査
鳥と人
鳥の Q&A
洛中洛外鳥巡り
丹波・丹後のたより
野鳥の野帳
シネマドリ
芸術の中の鳥
むしめづる
その他のコラム
入会・会員
お試し会員
入会案内
会員サイトサンプルページ
メーリングリスト加入募集
はばたき
思い出の鳥
その他の投稿
活動
京都支部の活動
京都支部の歴史
寄付のお願い
支部の動き
幹事会報告
お知らせ
そんぐぽすとアーカイブ
書式 DL コーナー
過去の探鳥会一覧
2020年11月の探鳥会
11月03日:北の国からやってきた鳥たちを探そう 下鴨神社祝日探鳥会 11月3日(火・祝)
事前申込制・支部会員限定
11月14日:秋の渡り鳥と初冬の冬鳥 京都御苑探鳥会 11月14日(土)
事前申込制・支部会員限定
11月15日:カモたちのそろい踏み 鴨川探鳥会 11月15日(日)
中止
11月19日:紅葉の中の小鳥 北嵯峨平日探鳥会 11月19日(木)
中止
11月22日:紅葉の公園を散策し、冬鳥を探す 宝が池探鳥会 11月22日(日)
中止
11月29日:勢ぞろいしたカモを見てみよう 宇治探鳥会 11月29日(日)
中止
2020年10月の探鳥会
10月06日:南へ渡る夏鳥と早着の冬鳥を探そう 下鴨神社平日探鳥会 10月6日(火)
事前申込制・支部会員限定
10月10日:じっくり見ようカモのエクリプス 鴨川探鳥会 10月10日(土)
雨天中止
10月15日:秋の田園風景 北嵯峨平日探鳥会 10月15日(木)
事前申込制・支部会員限定
10月25日:久しぶりの京都御苑です! 京都御苑探鳥会 10月25日(日)
事前申込制・支部会員限定
2020年09月の探鳥会
09月01日:初秋の鳥たちを探します 下鴨神社平日探鳥会 9月1日(火)
中止
09月06日:シギ・チドリの渡りの季節だけど… 草内探鳥会 9月6日(日)
支部会員限定
09月12日:久しぶりの鴨川探鳥 鴨川探鳥会 9月12日(土)
支部会員限定
09月17日:初秋の北嵯峨 北嵯峨平日探鳥会 9月17日(木)
支部会員限定
2020年08月の探鳥会
08月01日:
8月の探鳥会は中止します
2020年07月の探鳥会
07月01日:
7月の探鳥会は中止します
2020年06月の探鳥会
06月01日:
6月の探鳥会は中止します
2020年05月の探鳥会
05月01日:
5月の探鳥会は中止します
2020年04月の探鳥会
04月01日:
4月の探鳥会は中止します
2020年03月の探鳥会
03月01日:きれいになった桂川を散策 桂川クリーン大作戦探鳥会
中止
03月03日:糺の森、鴨川、植物園の冬鳥 下鴨神社平日探鳥会
中止
03月08日:早春の木津川沿いで鳥見 木津川(流れ橋)探鳥会
中止
03月08日:FAヤマセミの会と共催 綾部探鳥会
中止
03月15日:ノスリの春の渡りは見られるか? 宝が池探鳥会
中止
03月19日:北帰行の野鳥 北嵯峨平日探鳥会
中止
03月22日:初心者にもおすすめ! 京都御苑探鳥会
中止
03月22日:カモたちに名残りを惜しんで 鴨川(くいな橋~九条)探鳥会
中止
03月26日:アフターバードウオッチングは抹茶カフェで 宇治平日探鳥会
中止
03月28日:植物園で鳥、花、虫 府立植物園自然観察会
中止
03月29日:山陰日帰りバスツアー
(当支部会員限定)中止
2020年02月の探鳥会
02月01日:淡水ガモの羽根 室内例会Birder’s Café 2月1日(土)
02月02日:里山の冬鳥を見よう 桃山御陵探鳥会 2月2日(日)
02月04日:寒さに負けず鳥を探そう 下鴨神社平日探鳥会 2月4日(火)
02月08日:初心者にもおすすめ! 京都御苑探鳥会 2月8日(土)
02月09日:市内屈指のカモ密度 鴨川&西高瀬川探鳥会 2月9日(日)
02月16日:冬の田園風景の中で鳥探し 草内探鳥会 2月16日(日)
雨天中止
02月20日:寒さに耐える野鳥 北嵯峨平日探鳥会 2月20日(木)
02月23日:都市公園はそろそろ春の気配 宝が池探鳥会 2月23日(日)
02月29日:京アニの聖地でバードウオッチング 宇治探鳥会
中止
2020年01月の探鳥会
01月02日:冬季草原の猛きんと草原性の小鳥 新春巨椋探鳥会 1月2日(木)
01月03日:新年のごあいさつ 新春三川合流探鳥会 1月3日(金)
01月04日:冬の貴婦人に会いに行こう! 新春草内探鳥会 1月4日(土)
01月07日:小鳥たちと新年会 下鴨神社平日探鳥会 1月7日(火)
雨天中止
01月16日:冬枯れの里山の小鳥たち 北嵯峨平日探鳥会 1月16日(木)
01月18日:水上池のオシドリを愛でよう! Young探鳥会in平城宮跡 1月18日(土)
01月19日:厳冬の林、池、川で越冬するのは? 宝が池探鳥会 1月19日(日)
01月22日:鳥見の後は抹茶カフェでほっこり 宇治平日探鳥会 1月22日(水)
01月25日:鹿児島でツルを見る
(当支部会員15名限定)
鹿児島県出水探鳥会
1月25日(土)・26日(日)
01月26日:初心者にもおススメ、冬鳥をじっくりと 京都御苑探鳥会 1月26日(日)
01月26日:鴨川の冬鳥を探しましょう 鴨川探鳥会 1月26日(日)
2019年12月の探鳥会
12月01日:冬の木津川添いで鳥見 木津川(流れ橋)探鳥会
12月01日:初めてのバードウオッチング@鴨川
(一般の方限定)
12月03日:美しい紅葉と冬鳥を楽しもう 下鴨神社平日探鳥会 12月3日(火)
12月08日:琵琶湖船上探鳥会
(支部会員限定・雨天決行、申し込みは締め切りました)
12月08日:南丹市の大堰川で野鳥観察 大堰川探鳥会 12月8日(日)
12月14日:初心者にもおすすめ 京都御苑探鳥会 12月14日(土)
12月14日:基本的なカモをおさらいしよう 岡崎疏水探鳥会 12月14日(土)
12月15日:冬の小鳥たちに合いに行こう! 親子でとりみ隊in京都御苑 12月15日(日)
12月19日:ヒクイナに合えるかな 北嵯峨平日探鳥会 12月19日(木)
12月22日:冬鳥は出そろったかな 宝が池探鳥会 12月22日(日)
12月22日:鳥獣保護区の野鳥を見よう! 保津川鳥獣保護区探鳥会 12月22日(日)
12月25日:今年最後の探鳥会 宇治平日探鳥会 12月25日(水)
2019年11月の探鳥会
11月03日:秋の鴨川でバードウォッチング! 鴨川探鳥会
11月05日:北の国からやってきた鳥たちを探そう 下鴨神社平日探鳥会
11月17日:冬鳥はもうそろったかな? 京都御苑探鳥会
11月21日:嵯峨菊は7.5.3? 北嵯峨平日探鳥会
11月24日:紅葉の都市公園を散策 宝が池探鳥会
11月24日:冬の川辺・海辺の鳥をじっくり観察しよう。伊佐津川探鳥会
11月27日:鳥を観た後は抹茶カフェでほっこり 宇治平日探鳥会
2019年10月の探鳥会
10月01日:南へ渡る夏鳥と早着の冬鳥 下鴨神社平日探鳥会
10月05日:室内例会Birder’s Café 羽根講座第12回
10月12日:ラムサール条約湿地を訪ねて 中池見湿地探鳥会
(当支部会員限定)台風接近のため中止
10月13日:渡ってきたばかりのカモを探そう 鴨川探鳥会
10月17日:のどかな田園風景の中の野鳥 北嵯峨平日探鳥会
10月19日:植物園で鳥、花、木の実 京都府立植物園自然観察会
雨天中止
10月20日:秋の渡りの小鳥たちをみよう。 京都御苑探鳥会
10月27日:渡り鳥と紅葉を楽しもう 芦生探鳥会
(京都支部会員限定)
2019年09月の探鳥会
09月03日:秋の鳥たちを探します 下鴨神社平日探鳥会
09月08日:炎天下巨椋のシギの渡り 早朝巨椋探鳥会
(当支部会員限定)
09月14日:冬羽のシギ・チドリを見ましょう 大阪南港野鳥園探鳥会
09月15日:暑さに負けるな、御苑の小鳥たち 京都御苑探鳥会
09月16日:タカの渡りを見てみよう Young探鳥会in石清水八幡宮
09月19日:初秋の里山 北嵯峨平日探鳥会
09月21日:サシバ、ハチクマなどの渡りを見よう! 京都西山タカの渡り観察会
09月29日:初秋の木津川沿いで鳥見 木津川(流れ橋)探鳥会
2019年08月の探鳥会
08月04日:夕焼け空にツバメの大群が舞う! 宇治川ツバメの群舞観察会
08月10日:ことり用の巣箱を作ってみよう! 親子でとりみ隊 巣箱づくり
08月25日:「京都野鳥の会」との共催室内例会
(両会員限定)
2019年07月の探鳥会
07月04日:北(奥)嵯峨平日観察会
07月04日:有栖川の源流を訪ねて 北(奥)嵯峨平日観察会
07月06日:クモタケと修学院の生き物たち 修学院自然観察会
07月13日:南山城村の豊かな自然を観察 南山城村探鳥会
07月15日:かつての定例探鳥地で久しぶりの開催 深泥池自然観察会
(会員限定)
07月21日:夏の鴨川 鳥たちはどうしてる? 親子でとりみ隊
07月21日:暑くて野鳥の少ない京都御苑 京都御苑あさめしまえ探鳥会
07月28日:真夏の鴨川をのぞいてみよう 鴨川探鳥会
2019年06月の探鳥会
06月01日:室内例会 Birder’s Cafe 羽根講座第11回
06月02日:子供の頃に戻って虫や草と戯れる 私市自然観察会
06月04日:夏鳥を探して糺の森から植物園まで 下鴨神社平日探鳥会
06月08日:オオムラサキの幼虫と大原の生き物たち 大原里山観察会
雨天のため中止
06月09日:早朝の稲荷山をハイキング 稲荷山早朝探鳥会
06月15日:田園と宇治川で夏鳥を探そう 巨椋探鳥会
雨天中止
06月20日:初夏の里山風景 北嵯峨平日探鳥会
06月22日:早朝の御苑でバードウオッチング 京都御苑あさめしまえ探鳥会
06月30日:早朝の鴨川でバードウオッチング 鴨川早朝探鳥会
雨天中止
2019年05月の探鳥会
05月03日:渓谷で夏鳥のさえずりを楽しもう 保津峡~清滝川探鳥会
05月04日:南山城村の豊かな自然を観察 南山城村探鳥会
05月05日:キジのホロ打ちは見られるか!? 三山木・草内探鳥会
05月06日:姿と声で鳥を楽しみましょう 比叡山府民探鳥会
05月06日:シギ・チドリに入門しよう 大阪南港野鳥園探鳥会
05月07日:春真っ盛りの自然の中で花や鳥を見よう 下鴨神社平日探鳥会
05月08日:鴨川でチドリを探そう 鴨川探平日鳥会
05月11日:日本海を眺めて、冬鳥と夏鳥を探そう! 空山府民探鳥会
05月12日:ものさし鳥を覚えよう 親子でとりみ隊(京都御苑)
05月16日:バードウィークの野鳥たち 北嵯峨平日探鳥会
05月18日:野鳥の宝庫・大江山で夏鳥のコーラスを 大江山探鳥会
05月19日:総会までの待ち時間、夏鳥を探そう 京都御苑探鳥会
05月25日:夏鳥の声を聴きながら里山歩き 音羽山山麓探鳥会
05月26日:夏の河原で繁殖に忙しい小鳥たちを観察 保津川鳥獣保護区探鳥会
2019年04月の探鳥会
04月02日:春真っ盛り、お花見探鳥会 下鴨神社平日探鳥会
04月07日:春の山科疏水をハイキング 山科疏水探鳥会
04月13日:何でも見てやろう、春の桂川 春の桂川自然観察会
04月14日:真っ赤なキリシマツツジが見頃です 長岡天満宮探鳥会
雨天中止
04月18日:レンゲ、タンポポ、花盛り 北嵯峨平日探鳥会
04月20日:さえずりに耳を傾けてみましょう 京都御苑探鳥会
04月28日:冬鳥と夏鳥の出合い 三川合流探鳥会
04月29日:鴨川で身近な野鳥の観察 鴨川府民探鳥会
04月29日:男山鳥獣保護区の野鳥たち 石清水八幡宮探鳥会
2019年03月の探鳥会
03月03日:春の木津川沿いで鳥見 木津川(流れ橋)探鳥会
03月06日:40種以上の鳥を目標に探鳥 下鴨神社平日探鳥会
03月10日:山野の鳥も、水辺の鳥も 綾部探鳥会
雨天中止
03月14日:第2木曜日に変更 北嵯峨平日探鳥会
03月16日:初心者におすすめ! 京都御苑探鳥会
雨天中止
03月17日:春めいてきた都市公園を散策 宝が池探鳥会
雨天中止
03月21日:ツバメは来た? 河川敷の春を探そう 大山崎桂川探鳥会
雨天中止
03月24日:宇治川と木幡池でカモをじっくり 宇治川&木幡池探鳥会
03月30日:室内例会Birder’s Cafe 「羽根講座第10回」
2019年02月の探鳥会
02月02日:里山の冬鳥を見よう 伏見桃山城探鳥会
02月03日:京都市内屈指のカモ密度 鴨川&西高瀬川探鳥会
02月06日:地上で採餌するシロハラやイカル 下鴨神社平日探鳥会
雨天中止
02月09日:冬の小鳥たちに合いに Young探鳥会in吉田山
02月10日:初めてのバードウオッチング@宝が池
(一般の方限定)
02月11日:室内例会Birder’s Cafe 「羽根講座第9回」
02月16日:4回目の鳥獣保護区探鳥会 甘南備山鳥獣保護区探鳥会
(会員限定)
02月17日:初心者におすすめ! 京都御苑探鳥会
02月21日:寒さに負けずに探鳥 北嵯峨平日探鳥会
02月23日:平日探鳥会のコースを週末に 宇治川探鳥会
02月24日:美しい桂川でバードウオッチング 桂川クリーン大作戦探鳥会
2019年01月の探鳥会
01月02日:冬期草原の猛きん類と小鳥類 新春巨椋探鳥会
01月03日:新年のごあいさつ 新春三川合流探鳥会
01月06日:冬の貴婦人に合いに行こう! 草内探鳥会
01月09日:下鴨神社で初詣、糺の森で鳥初め 下鴨神社平日探鳥会
01月17日:元気な真冬の野鳥 北嵯峨平日探鳥会
01月19日:初めてのバードウォッチング@京都御苑
(一般の方限定・事前申込要)
01月20日:林の中で、小鳥たちを探します 宝が池探鳥会
雨天中止
01月23日:野鳥をじっくり、抹茶カフェでほっこり 宇治平日探鳥会
01月27日:初心者におすすめ! 京都御苑探鳥会
2018年12月の探鳥会
12月01日:「た」のつく鳥を探せ! Young探鳥会(草内)
12月02日:冬鳥を探そう 稲荷山探鳥会
12月05日:糺の森で紅葉を楽しみながら鳥を見よう 下鴨神社平日探鳥会
12月12日:宇治川と木幡池でカモ類を観察 宇治平日探鳥会
12月15日:初めてのバードウォッチング@岡崎疏水
(一般の方限定)
12月16日:ガンカモ調査に参加しませんか? 調査事前研修(室内編)
(京都支部会員限定)
12月20日:水鳥と野山の野鳥 北嵯峨平日探鳥会
12月22日:初心者におすすめ! 京都御苑探鳥会
雨天中止
12月23日:カモのカウントをしてみよう 宝が池探鳥会
12月23日:冬の川と草原で小鳥やタカを観察 保津川鳥獣保護区探鳥会
2018年11月の探鳥会
11月07日:北の国からやって来た鳥たちを探そう 下鴨神社平日探鳥会
11月10日:室内例会Birder’s Café 「落語の中の鳥」第2弾
11月15日:古都の田園風景 北嵯峨平日探鳥会
11月18日:渡ってきた冬鳥を楽しもう 芦生探鳥会
(会員限定)
11月23日:初めてのバードウオッチング@鴨川
(一般の方限定)
11月24日:今年の冬鳥はどうでしょう? 京都御苑探鳥会
11月24日:いつ来て、いつ帰ってもOKです 鴨川探鳥会
11月24日:冬の川辺海辺の鳥をじっくり観察しよう 伊佐津川探鳥会
11月25日:紅葉の都市公園を散歩 宝が池探鳥会
11月28日:宇治川渓谷で鳥を見た後、抹茶カフェへ 宇治平日探鳥会
雨天中止
2018年10月の探鳥会
10月03日:南へ渡る夏鳥と早着の冬鳥 下鴨平日探鳥会
10月13日:秋の桂川を散策 桂川自然観察会
10月14日:夏鳥さん、さようなら 京都御苑探鳥会
10月14日:コガモは到着したのかな? 鴨川探鳥会
10月18日:古都の田園風景 北嵯峨平日探鳥会
10月21日:“鳥と木の実とクモの巣と” 2018修学院自然観察会
10月28日:さぁ!いよいよカモの季節 鴨川探鳥会
2018年09月の探鳥会
09月01日:秋期内陸部のシギの渡り 巨椋探鳥会
雨天中止
09月05日:秋の鳥たちを探します 下鴨神社平日探鳥会
09月08日:野鳥たちへの残暑お見舞い まだまだ暑い鴨川探鳥会
雨天中止
09月09日:伊勢湾シギチバスツアー
会員限定 (定員40名)
09月16日:暑さに負けるな、御苑の小鳥たち 京都御苑探鳥会
倒木が危険なため中止
09月16日:ガンカモ調査に参加しませんか? 調査事前研修(野外編)
(京都支部会員限定)
09月18日:タカの渡りが見られたらラッキー!Young探鳥会(音羽山)
安全を鑑み中止
09月20日:里山はヒガンバナの花盛り 北嵯峨平日探鳥会
雨天中止
09月22日:サシバ、ハチクマなど渡りを見よう! 京都西山タカの渡り観察会
09月30日:初秋の清滝川をハイキング 保津峡~清滝川探鳥会
安全性を鑑み中止
2018年08月の探鳥会
08月04日:ツバメの大群が夕焼け空に舞う! 宇治川ツバメの群舞観察会
08月11日:室内例会Birder’s Cafe 「飛んでいるタカの見分け方講座」
08月18日:室内例会Birder’s Cafe 「落語の中の鳥」
08月25日:暑くて鳥が少ない御苑歩き 残暑の京都御苑探鳥会
08月26日:京都野鳥の会との共催講演会
(会員限定)
2018年07月の探鳥会
07月01日:オオムラサキと里山の鳥たち 大原里山探鳥会
07月08日:そ~っと見守るよ。アオバズクさん!親子でとりみ隊in京都御苑 7月8日(日)
安全を鑑み中止
07月14日:そお~っと、そお~っと 京都御苑アオバズク探鳥会
07月14日:アシに化けたヨシゴイが見られるかな? 久米田池探鳥会
(会員限定)
07月29日:室内例会Birder’s Cafe 羽根講座第8弾
2018年06月の探鳥会
06月02日:子供に戻って虫や草と戯れよう 私市(きさいち)自然観察会
06月03日:河川敷で繁殖する鳥たち 三川合流探鳥会
06月06日:夏鳥を探して糺の森から植物園まで 下鴨神社平日探鳥会
雨天中止
06月09日:3回目の鳥獣保護区探鳥会 天王山鳥獣保護区探鳥会
06月16日:田園と河原で夏鳥を探そう 巨椋探鳥会
06月17日:清滝川沿いをハイキング 保津峡~清滝川探鳥会
06月21日:のどかな田園の中の鳥探し 北嵯峨平日探鳥会
06月24日:室内例会Birder’s Café
06月30日:立山一泊バスツアー
(会員限定・申込締切済)
2018年05月の探鳥会
05月03日:冠島と舞鶴市街が見える山頂を目指し! 多祢山(たねやま)府民探鳥会
05月04日:夏鳥のさえずりを楽しもう! 稲荷山探鳥会
05月04日:室内例会Birder’s Cafe 羽根講座第7弾!
05月05日:戻ってきた夏鳥たちにごあいさつ 大文字山府民探鳥会
05月06日:目と耳で夏鳥を楽しもう 比叡山府民探鳥会
05月09日:春真っ盛りの自然の中で花や鳥を見ます 下鴨神社平日探鳥会
05月13日:愛鳥週間にバードウオッチング!@京都御苑
(一般の方限定) 雨天中止
05月17日:バードウィークの野鳥たち 北嵯峨平日探鳥会
05月20日:野鳥の宝庫・大江山で、さえずりなどを 大江山探鳥会
05月26日:夏鳥を探して里山歩き 音羽山山麓探鳥会
05月27日:夏の河原で繁殖に忙しい小鳥たちを観察 保津川鳥獣保護区探鳥会
2018年04月の探鳥会
04月01日:室内例会Birder’s Cafe「野鳥と映画」第2弾
04月04日:桜並木でお花見探鳥会 下鴨神社平日探鳥会
04月08日:春の山科疏水をハイキング 山科疏水探鳥会
04月14日:何でも見てやろう、春の桂川 桂川自然観察会
04月14日:冬鳥と夏鳥の出会い 三川合流探鳥会
04月19日:春らんまんの里山 北嵯峨平日探鳥会
04月22日:いよいよ待ちに待った夏鳥の季節 梅谷川早朝探鳥会
04月28日:身近な野鳥をじっくりと Young探鳥会(京都御苑)
04月29日:夏羽のシギ・チドリを見よう 男里川探鳥会
2018年03月の探鳥会
03月03日:奈良の都でブラトリミ 平城宮跡探鳥会
03月04日:美しくなった桂川でバードウオッチング 桂川クリーン大作戦探鳥会
03月07日:糺の森、鴨川、植物園の冬鳥を見よう! 下鴨神社平日探鳥会
03月10日:もうすぐお別れ、冬の小鳥たち 京都御苑探鳥会
03月11日:春・弥生、野山の鳥や水鳥を求めて! 綾部探鳥会
03月15日:ウグイスの初音はまだかな? 北嵯峨平日探鳥会
03月18日:春の息吹の中、都市公園を散策 宝が池探鳥会
03月23日:宇治川と木幡池で水辺の鳥を観察 宇治平日探鳥会
03月23日:バリアフリー探鳥会(宝が池)
雨のため中止
03月24日:早春の水田、タゲリがいるといいなあ 草内探鳥会
(会員限定)
03月25日:冬鳥と水辺の野鳥 鴨川探鳥会
03月31日:女性だけの探鳥会 ガールズ探鳥会(桃山御陵)
2018年02月の探鳥会
02月03日:里山の冬鳥を見よう 桃山御陵探鳥会
02月07日:寒い中ですが、ゆっくり冬鳥を見よう 下鴨神社平日探鳥会
02月10日:冬の鳥たちに会いに行こう 比叡山探鳥会
雨のため中止
02月10日:子ども~40歳までの方が対象 Young探鳥会(吉田山)
雨のため中止
02月11日:厳寒に負けず、都市公園を散策 宝が池探鳥会
02月12日:初めてのバードウオッチング@京都御苑
(一般の方限定)
02月15日:ヒクイナはいるかな? 北嵯峨平日探鳥会
02月17日:冬の小鳥が一番見やすい時期ですよ 京都御苑探鳥会
02月18日:今年もキバシリに会えるかな? 鞍馬山探鳥会
(会員限定)
02月22日:宇治川渓谷でブラトリミ 宇治平日探鳥会
02月24日:室内例会Birder’s Café 『小白鶴報恩』の上映会
2018年01月の探鳥会
01月02日:冬期草原の猛きん類と草原性の小鳥類 新春巨椋探鳥会
01月03日:新年のごあいさつ 新春三川合流探鳥会
01月10日:初詣してバードウオッチングを楽しもう 下鴨神社平日探鳥会
01月18日:大沢の池の枯蓮も粋な風景 北嵯峨平日探鳥会
01月21日:この池の冬の主役オシドリのご機嫌は? 宝が池探鳥会
01月22日:寒いので午後からのんびり探鳥しよう 京都御苑、昼から探鳥会
01月26日:鳥見の後は抹茶カフェでほっこり 宇治平日探鳥会
01月28日:冬鳥の楽園へ 京都御苑探鳥会
2017年12月の探鳥会
12月03日:室内例会Birder’s Cafe ビデオ鑑賞「バン親子の生活」
12月06日:原始の糺の森で美しい紅葉が迎えてくれる 下鴨平日探鳥会
12月06日:初めてのバードウオッチング@岡崎疏水
(一般の方限定)
12月08日:宇治川と木幡池で水辺の鳥を観察 宇治平日探鳥会
12月15日:寒い冬、レストランからぬくぬく水鳥観察 夷川ダムでレストラン付き探鳥会
会員限定
12月17日:片野鴨池バスツアー
会員限定
12月17日:ガンカモ調査を体験してみよう! 桂川久我井堰カモ観察会
12月17日:ガンカモ調査を体験してみよう! 室内例会「ガンカモ調査」室内レクチャー編
12月21日:師走の北嵯峨の自然を観察 北嵯峨平日探鳥会
12月23日:冬の草原、小鳥たちやタカとの出会い! 保津川鳥獣保護区探鳥会
12月23日:クリスマスプレゼントはあるかな? 京都御苑探鳥会
12月24日:都市公園を散策し、冬鳥を見つけよう 宝が池探鳥会
2017年11月の探鳥会
11月01日:早くやってきた冬鳥を探します 下鴨神社平日探鳥会
11月03日:鳥獣保護区探鳥会の第2回目 神童子鳥獣保護区探鳥会
11月11日:
会員限定15名、要事前申込(先着順)
アオジも到着、冬鳥たちの北嵯峨 北嵯峨探鳥会
11月12日:さぁ?そろそろカモの季節 鴨川探鳥会
11月16日:嵯峨菊は七・五・三とは? 北嵯峨平日探鳥会
11月23日:初めてのバードウオッチング@鴨川
(一般の方限定)
11月25日:そろそろそろってきたかな? 京都御苑探鳥会
11月25日:川の鳥、海の鳥、山の鳥を見て歩こう 伊佐津川・匂崎探鳥会
11月26日:紅葉の都市公園を散策 宝が池探鳥会
11月29日:宇治川渓谷で川の鳥と山の鳥を探します(初心者向き) 宇治平日探鳥会
雨のため中止
2017年10月の探鳥会
10月01日:のんびりとタカの渡りを見てみよう! Young探鳥会(西山公園体育館)
10月04日:南へ渡る夏鳥にお別れを 下鴨平日探鳥会
10月08日:夏鳥さん、さようなら 京都御苑探鳥会
10月09日:
会員限定15名、要事前申込(先着順)
ショウドウツバメを見上げる秋 北嵯峨探鳥会
10月14日:秋の桂川を散策 桂川自然観察会
10月19日:飛来した冬鳥は何種類? 北嵯峨平日探鳥会
10月22日:鳥と木の実と蜘蛛の巣と。 修学院自然観察会
台風接近のため中止
10月25日:宇治川と木幡池で水辺の鳥を観察(初心者向き) 宇治平日探鳥会
10月29日:秋の鴨川でバードウォッチング! 鴨川探鳥会
台風接近のため中止
2017年09月の探鳥会
09月02日:秋期内陸部のシギの渡り 巨椋探鳥会
09月03日:シギチバスツアー
会員限定
シギチバスツアー
09月06日:秋の鳥たちを探します 下鴨神社平日探鳥会
09月10日:室内例会Birder’s Cafe 初心者のためのタカの渡り観察教室
09月18日:秋になったよ!さぁ鳥見にいこう! 三川合流探鳥会
台風のため中止
09月21日:彼岸花と案山子のコラボ 北嵯峨平日探鳥会
09月23日:サシバ、ハチクマなどの渡りを見よう! 京都西山タカの渡り観察会
09月24日:国内有数のポイントで雄大な渡りを! 岩間山タカの渡り探鳥会
09月24日:鴨川でバードウオッチング 鴨川初心者探鳥会
2017年08月の探鳥会
08月05日:ツバメの大群が夕焼け空に舞う! 宇治川ツバメの乱舞観察会
08月20日:干潟のシギチを見に行こう! 大阪南港野鳥園探鳥会
2017年07月の探鳥会
07月01日:オオムラサキと里山の鳥たち 大原自然観察会
07月02日:そ~っと見守ろう。夏の賢者たち Young探鳥会(京都御苑)
07月15日:子育ての邪魔をしないように、こっそりと観察します。京都御苑アオバズク観察会
07月23日:室内例会Birder’s Cafe ビデオ鑑賞会『舳倉(へぐら)島の野鳥』
2017年06月の探鳥会
06月04日:鳥見してから総会へ 京都御苑探鳥会
06月07日:どんな夏鳥が見られるかな 下鴨神社平日探鳥会
06月11日:子供の頃のように鳥虫草木と戯れる日 私市(きさいち)自然観察会
06月15日:アオバズクが今年も来てくれるかな 北嵯峨平日探鳥会
06月17日:バードウオッチング歴が浅い方が主役 ビギナー探鳥会@巨椋
2017年05月の探鳥会
05月03日:水源池へ流れる川辺の野鳥を探します。与保呂川上流府民探鳥会
05月04日:夏鳥の囀りを楽しもう! 稲荷山探鳥会
05月05日:初心者歓迎 京都御苑府民探鳥会
05月07日:目と耳で夏鳥を楽しもう 比叡山府民探鳥会
05月10日:鴨川沿いの鳥や花をのんびり探そう! 下鴨神社平日探鳥会
05月13日:キビタキを見よう、聞こう 大文字山探鳥会
雨のため中止
05月13日:室内例会Birder’s Cafe 羽根講座第6弾
05月18日:野鳥たちの恋の季節 北嵯峨平日探鳥会
05月20日:野鳥の宝庫・大江山で、さえずりなどをゆっくり楽しもう 大江山探鳥会 5月20(土)~21日(日)
05月21日:初心者のバードウオッチング 京都御苑探鳥会
05月25日:夏鳥を探して里山を歩きます 音羽山山麓平日探鳥会
雨のため中止
05月28日:夏の河原、忙しい小鳥たちとの出会い! 保津川鳥獣保護区探鳥会
2017年04月の探鳥会
04月02日:室内例会「鳥とビートルズ」
04月02日:早朝、鳥の様子はどんなかな?京都御苑あさめしまえ探鳥会(その1)
04月03日:月曜日お休みの人への探鳥会!京都御苑あさめしまえ探鳥会(その2)
04月05日:春まっさかり、お花見探鳥会 下鴨神社平日探鳥会
04月08日:夏鳥はまだかな?京都御苑あさめしまえ探鳥会(その3)
04月09日:バードウオッチング&鳥映画(グース)の鑑賞 鴨川探鳥会&Birder’s Café
04月15日:春の桂川を散策、何でも見てやろう 桂川自然観察会
04月20日:冬鳥と夏鳥のバトンタッチ 北嵯峨平日探鳥会
04月23日:いよいよ待ちに待った夏鳥たちの季節 梅谷川早朝探鳥会
04月23日:冬鳥と夏鳥の出会い 三川合流探鳥会
04月29日:身近な野鳥をじっくり見てみよう!! Young探鳥会(京都御苑)
04月30日:連休の1日をシギチ三昧 矢倉海岸探鳥会
2017年03月の探鳥会
03月01日:糺の森と鴨川で冬鳥を探します 下鴨神社平日探鳥会
03月04日:室内例会Birder’s Cafe アッテンボロー・シリーズ 第2回
03月05日:奈良の都でブラトリミ 平城宮跡探鳥会
03月07日:バードウオッチング後は抹茶カフェ 宇治平日探鳥会
03月12日:弥生3月、野山の鳥や水鳥を求めて! 綾部探鳥会
03月16日:冬鳥の北帰行は順調? 北嵯峨平日探鳥会
03月18日:トラツグミを探そう 京都御苑探鳥会
03月20日:車イスでバードウオッチングを楽しもう! バリアフリー探鳥会
03月23日:春の息吹の中をノンビリと探鳥 宝が池平日探鳥会
03月26日:春の稲荷山をハイキング! 稲荷山探鳥会
2017年02月の探鳥会
02月01日:寒さもピークの中で、野鳥たちを見よう 下鴨神社平日探鳥会
02月04日:里山の冬鳥を見よう 桃山御陵探鳥会
02月04日:冬の鳥たちに会いに行こう 比叡山探鳥会
02月05日:美しくなった桂川、鳥さんよろこんでくれたかな!
2月12日(日)に延期
02月09日:宇治川と木幡池で水鳥三昧 宇治平日探鳥会
雪のため中止
02月11日:オシドリを見に行こう! ガールズ探鳥会
雪のため中止
02月16日:寒さに負けず探鳥 北嵯峨平日探鳥会
02月18日:冬鳥をゆっくり見られる季節です 京都御苑探鳥会
02月23日:都市公園でノンビリと冬の鳥を探します 宝が池平日探鳥会
雨のため中止
02月25日:寒~い鞍馬山でキバシリのさえずりを聞こう 鞍馬山探鳥会
02月25日:室内例会Birder’s Cafe 羽根講座 第5弾
2017年01月の探鳥会
01月02日:冬期草原の猛禽類および草原性の小鳥類 新春巨椋探鳥会
01月03日:新年のごあいさつ 新春三川合流探鳥会
01月11日:冬の小鳥たちと下鴨神社で新年会 下鴨神社平日探鳥会
01月19日:寒かろう、冬鳥たちよ! 北嵯峨平日探鳥会
01月21日:室内例会Birder’s Café テーマ 鳥の歌~鳥にまつわるギター音楽
01月22日:屈指のカモ密集地でダックウオッチング 西高瀬川探鳥会
01月24日:鳥見の後は抹茶カフェでほっこり 宇治平日探鳥会
01月26日:この池の冬の主役オシドリのご機嫌は? 宝が池平日探鳥会
01月29日:怪物ヌエの正体を見てみよう! 京都御苑探鳥会
2016年12月の探鳥会
12月07日:糺の森は紅葉の見頃! 下鴨神社平日探鳥会
12月11日:基本的なカモの仲間を観察しましょう 岡崎疏水探鳥会
12月15日:シギ・チドリ類の飛来は? 北嵯峨平日探鳥会
12月18日:ガンカモ調査を体験しよう! 桂川カモ識別・調査野外講座
12月22日:都市公園の冬鳥は出そろってくれたか? 宝が池平日探鳥会
12月23日:冬の草原、小鳥たちやタカとの出会い! 保津川鳥獣保護区探鳥会
12月23日:初めてのバードウオッチング@鴨川
12月25日:七面鳥は出ないと思いますが… 京都御苑探鳥会
12月26日:ブラトリミ@宇治川上流 宇治平日探鳥会
2016年11月の探鳥会
11月02日:北の国からやって来た冬鳥たち 下鴨神社平日探鳥会
11月06日:護岸工事を終えた河川敷を歩こう 鴨川探鳥会
11月12日:川の鳥、海の鳥、山の鳥を見て歩こう 伊佐津川・匂崎探鳥会
11月13日:室内例会Birder’s Cafe
11月17日:嵯峨天皇の愛した嵯峨菊を愛でよう 北嵯峨平日探鳥会
11月24日:紅葉の都市公園を探鳥散歩 宝が池平日探鳥会
11月26日:そろそろ冬鳥たちもそろってきたかな? 京都御苑探鳥会
11月27日:そろそろカモのシーズンです Young探鳥会(鴨川)
雨のため中止
11月29日:宇治川渓谷で川の鳥と山の鳥を探す 宇治平日探鳥会
2016年10月の探鳥会
10月05日:南へ渡る夏鳥と早着の冬鳥 下鴨神社平日探鳥会
10月08日:室内例会Birder’s Cafe
10月09日:夏鳥さん、さようなら 京都御苑探鳥会
10月10日:早朝に秋の渡り途中の鳥を観察 三川合流やや早朝探鳥会
10月15日:秋の桂川を散策 桂川自然観察会
10月16日:鳥と木の実とクモの巣と 修学院自然観察会
10月20日:お帰り! 冬鳥たちよ 北嵯峨平日探鳥会
10月23日:童心にかえること間違いなし!? Young探鳥会(京都市動物園)
10月24日:宇治川沿いをゆっくり散歩(初心者向き) 宇治平日探鳥会
2016年09月の探鳥会
09月03日:干潟のシギチを見よう 大阪南港野鳥園探鳥会
09月04日:内陸部のシギ・チドリの渡り 巨椋探鳥会
09月07日:秋の鳥たちを探します 下鴨神社平日探鳥会
09月15日:北嵯峨の彼岸花は見事! 北嵯峨平日探鳥会
09月19日:運が良ければ4桁のタカに出逢えます! 岩間山タカの渡り探鳥会
09月22日:京都の西山を渡るタカたち 京都西山タカの渡り観察会
09月25日:残暑に負けず、淀川へ! Young探鳥会(海老江干潟)
2016年08月の探鳥会
08月06日:ツバメの大群が夕焼け空に舞う! 宇治川ツバメの群舞探鳥会
08月07日:バーダーズ・カフェ 真夏に雪景色鑑賞会
08月09日:巨椋と宇治川で… シギチ&ツバメ平日探鳥会
08月13日:ハヤブサのハンティングは見られるか? Young探鳥会(宇治川ツバメ)
08月20日:バーダーズ・カフェ 野鳥とジャズ
2016年07月の探鳥会
07月03日:そ~っと見守ろう。夏の賢者たち Young探鳥会(京都御苑)
07月09日:室内例会「バーダーズ・カフェ」 アッテンボローの名解説と映像
07月17日:今年も無事に巣立ったかな? 京都御苑アオバズク観察会
07月23日:室内例会「バーダーズ・カフェ」 テーマ:鳥とスポーツ
07月24日:イヌワシとお花畑と関ヶ原古戦場 伊吹山日帰りバスツアー
(会員限定)
2016年06月の探鳥会
06月01日:やってきた夏鳥たちを探します 下鴨神社平日探鳥会
06月04日:鳥・樹・草・虫…何でも見てやろう 私市(きさいち)自然観察会
06月05日:夏の河原、忙しい小鳥たちとの出会い! 保津川鳥獣保護区夏の探鳥会
06月11日:京都御苑探鳥会総会前のひと時を鳥見で過ごす 京都御苑探鳥会
06月12日:夏鳥を探して里山を歩きます 音羽山山麓探鳥会
06月16日:ハスと水鳥のコラボ 北嵯峨平日探鳥会
06月18日:室内例会「バーダーズ・カフェ」 リュウキュウサンショウクイと南西諸島の野鳥
06月26日:田園で活動する野鳥を探そう 巨椋探鳥会
2016年05月の探鳥会
05月01日:鴨川で身近な水鳥をじっくりと! Young探鳥会
05月03日:水源池へ流れる川べりの野鳥を探します 与保呂川上流府民探鳥会
05月03日:夏鳥のさえずりを楽しむ 大文字山探鳥会
05月04日:連休の1日を、シギチ三昧 矢倉海岸探鳥会
05月05日:目と耳で夏鳥を楽しむ 比叡山府民探鳥会
05月06日:下鴨神社平日探鳥会
05月08日:久しぶりに日曜日の北嵯峨探鳥会 北嵯峨探鳥会
05月12日:青葉の中の出会いを求めて 桃山平日探鳥会
05月15日:新緑の稲荷山を歩こう 稲荷山探鳥会
05月15日:室内例会Birder’s Cafe 羽根講座 第3弾
05月19日:アオバズクの飛来は? 北嵯峨平日探鳥会
05月21日:鬼伝説の大江山で、夕陽と暗闇と夜明けに響く鳥時雨を 大江山探鳥会 5月21(土)~22日(日)
05月22日:遅れてやって来た夏鳥を探そう 京都御苑探鳥会
05月26日:子育て中の野鳥を観察 宝が池平日探鳥会
雨のため中止
05月29日:今回はがんばって登ります Young探鳥会
2016年04月の探鳥会
04月02日:室内例会「バーダーズ・カフェ」
04月03日:木々が芽吹く貴船へ 貴船観察会
04月06日:下鴨神社平日探鳥会
04月10日:いよいよ待ちに待った夏鳥たちの季節 梅谷川早朝探鳥会
04月13日:室内例会「バーダーズ・カフェnight」
04月14日:北へ帰る鳥を見送ろう 宇治平日探鳥会
04月17日:春の桂川を散策、何でも見てやろう 桂川自然観察会
雨のため中止
04月21日:ヒバリのホバリングを見よう 北嵯峨平日探鳥会
04月24日:冬鳥と夏鳥の渡り 三川合流探鳥会
04月28日:身近な公園に夏鳥は来てくれるのか? 宝ヶ池平日探鳥会
雨のため中止
04月29日:夏鳥たちの美声に浸る 京都御苑府民探鳥会
2016年03月の探鳥会
03月02日:野鳥たちに春の兆しは? 下賀茂神社平日探鳥会
03月06日:ポンポン山の福寿草を見よう!! 第1回ハイキング例会 → 本日実施
03月10日:冬鳥を見た後は抹茶カフェで暖まる 宇治平日探鳥会
03月12日:水辺の冬鳥も山野の冬鳥も… 枚方・山田池公園探鳥会
03月13日:弥生3月探鳥会 初めて、楽しみだね
03月13日:室内例会:野鳥のひろば 野鳥の羽根の展示、声のクイズもあるよ!
03月17日:梅の香りの中、名刹巡り 北嵯峨探鳥会
03月19日:竹田城跡と冬のコウノトリの郷公園へ 会員限定日帰りバスツアー
03月20日:渡去前の冬鳥たち 京都御苑探鳥会
03月20日:室内例会「バーダーズ・カフェ」
03月24日:冬鳥は?夏鳥は? 宝ヶ池平日探鳥会
03月27日:朝寝坊しても大丈夫!!春の植物園へ Young探鳥会
03月27日:室内例会「バーダーズ・カフェ」
2016年02月の探鳥会
02月03日:節分祭、野鳥たちの様子は? 下鴨神社平日探鳥会
02月07日:林と池と空に冬鳥を探す 桃山御陵探鳥会
02月09日:鳥を見ながらリバーサイドウォーク 宇治平日探鳥会
02月10日:室内例会「バーダーズ・カフェnight」
02月11日:干支にちなんで、ベニマシコに会いに! ガールズ探鳥会
02月13日:トラツグミに会いに行こう 京都御苑探鳥会
02月13日:青い鳥や黒い鳥を探そう! 大吉山&宇治川探鳥会
02月14日:きれいになった桂川で、冬鳥を探します 桂川清掃探鳥会 → 2月28日(日)に延期
02月14日:室内例会「バーダーズ・カフェ」
02月18日:如月の最中、元気な野鳥を探そう 北嵯峨探鳥会
02月21日:冬の鳥たちに逢いに行こう 比叡山探鳥会
02月25日:鳥の世界は冬?それとも春? 宝ヶ池平日探鳥会
02月28日:はじめちゃいます!Young探鳥会!
探鳥
探鳥会
探鳥地
初心者の方へ
マナー
例会報告
出現鳥一覧
探鳥会
野鳥図鑑
タカの渡り調査
会員サイトサンプル
お試し会員
入会案内
本サイトに掲載している野鳥などの画像および映像の著作権は撮影者に、テキストや調査データなどの著作権は当支部に帰属します。無断使用はお断りします。
Scroll Up