トビ
①トビ(撮影:野村明)
生 態
府内全域の低山、市街地、農耕地、河川、漁港、海岸などで普通に見られる留鳥。
数羽~数10羽で群れることが多く、都市部でも生息することができる唯一のタカである。
大きさ・体色
全長:58.5cm 翼開長:68.5cm 雌雄同色
出現頻度
◎:京都府内で普通に見聞される
渡り区分
留鳥:年間を通して京都府内に生息している鳥
学 名
Milvus migrans
英 名
Black Kite
科
タカ科
探鳥会月別出現確率(2000~2014年の探鳥会での出現率を月別に示したもの・例…0.3は30%)
月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
確率 |
1.0 |
0.9 |
0.9 |
0.9 |
0.9 |
0.8 |
0.6 |
0.5 |
0.9 |
0.9 |
0.9 |
0.9 |
写真図鑑
動画図鑑
①トビ(1989年11月4日・巨椋干拓地)