クイナ
①クイナ(撮影:野村明)
生 態
府内では冬鳥として10月中旬に渡来し、河川や池沼で越冬して翌年4月頃に渡去する。
水辺近くの茂った草むらの中を動き回っているが、警戒心が強く観察しにくい。
朝夕に姿を見かけることが多い。
大きさ・体色
全長:29cm 雌雄同色
出現頻度
〇:京都府内で見聞の機会が比較的多い
渡り区分
冬鳥:秋に京都府へ渡来して越冬し、春に渡り去る鳥
学 名
Rallus aquaticus
英 名
Water rail
科
クイナ科
京都府RDB
月別記録回数(主に2000~2015年に報告された記録のみを月別に集計したもの)
月 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
回数 |
2 |
4 |
2 |
3 |
|
|
|
|
|
3 |
1 |
4 |
写真図鑑
動画図鑑
①クイナ(2014年4月18日 広沢の池)