夏鳥としてほぼ全国に渡来、海岸から亜高山にいたる幅広い高度差の間に生息する。
府内では日本海側に2~3カ所の繁殖地があるほか、内陸部では春秋の渡りの時期にしばしば数羽~50羽程度の群れが観察される。
時に京都市岩倉では200~1000羽の大群を見る年もある。
桂川・鴨川・宇治川流域では厳冬期にも数羽~20羽が観察されるが、越冬中の行動は不明な点が多い。
月 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確率 | 0.0 | 0.1 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 0.2 | 0.1 | 0.1 | 0.3 | 0.4 | 0.0 |