月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 | 日日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
2020年8月31日 | 2020年9月1日9:00: 下鴨神社平日探鳥会(中止)9:00: 下鴨神社平日探鳥会(中止)2020年9月1日 – 支部会員限定申し込み制 初秋の鳥たちを探します 下鴨神社平日探鳥会 9月1日(火)支部会員限定 京都府が「特別警戒基準」を発令中のため中止とします。 |
2020年9月2日 | 2020年9月3日 | 2020年9月4日 | 2020年9月5日 | 2020年9月6日8:00: 草内探鳥会(支部会員限定)8:00: 草内探鳥会(支部会員限定) |
2020年9月7日 | 2020年9月8日 | 2020年9月9日 | 2020年9月10日 | 2020年9月11日 | 2020年9月12日9:00: 鴨川探鳥会(支部会員限定)9:00: 鴨川探鳥会(支部会員限定) |
2020年9月13日 |
2020年9月14日 | 2020年9月15日 | 2020年9月16日 | 2020年9月17日9:00: 北嵯峨平日探鳥会(支部会員限定)9:00: 北嵯峨平日探鳥会(支部会員限定) |
2020年9月18日 | 2020年9月19日 | 2020年9月20日 |
2020年9月21日 | 2020年9月22日 | 2020年9月23日 | 2020年9月24日 | 2020年9月25日 | 2020年9月26日 | 2020年9月27日 |
2020年9月28日 | 2020年9月29日 | 2020年9月30日 | 2020年10月1日 | 2020年10月2日 | 2020年10月3日 | 2020年10月4日 |
報道でご存じのとおり、香川県の複数の養鶏場において高病原性鳥インフルエンザが発生しました。この件に関して、京都府から「野鳥における高病原性鳥インフルエンザ対応マニュアル」に基づいて対応レベル3として対処する旨の連絡が当支部にありました。
京都府のウェブサイトはこちら
また、環境省から「野鳥との接し方」と題する以下の案内が届いていますので、みなさまにお知らせします。
●死亡した野鳥など野生動物は、素手で触らないでください。また、同じ場所でたくさんの野鳥が死亡していたら、お近くの都道府県や市町村役場にご連絡ください。
●日常生活において野鳥など野生動物の排泄物等に触れた後には、手洗いとうがいをしていただければ、過度に心配する必要はありません。
●野鳥の糞が靴の裏や車両に付くことにより、鳥インフルエンザウイルスが他の地域へ運ばれるおそれがありますので、野鳥に近づきすぎないようにしてください。特に、靴で糞を踏まないように十分注意して、必要に応じて消毒を行ってください。
●不必要に野鳥を追い立てたり、つかまえようとするのは避けてください。
鳥インフルエンザは、野鳥観察など通常の接し方では、ヒトに感染しないと考えられています。正しい情報に基づいた、冷静な行動をお願いいたします。
環境省自然環境局野生生物課